駄目人間の常々思う日々。

日々あったことを。

逃げるくらいなら自分を騙せ

今日の朝、病院に行った。もう何年通い続けたかわからないクリニックだ。愛想はないがそれゆえに呼ばれるのが早すぎるのでほんとに助かっている。

普通の病院なら精神科では二時間以上待たされる。それが五分以内で終わるのはコスパが良すぎる。 医師なんて一人一人の患者の声なんか拾ってる余裕はないので望んだ薬が出ればよい。

そのクリニックの近くに薬局があるのだが、それも長話がないので重宝してる。

普通の薬局ならご機嫌とか聞かれるのだが、あちらもめんどくさいのか早く処理してこようと思っているので、こちらもそれを逆手に利用させていただく。

というわけで帰って風呂入ってゲームして寝たら夜の10時くらいだった。

もう求人すら見なくなった。そもそも、過去のブログを見てもらえればわかるけど売り手市場ですら内定をもらえなかった(U〇エイムとかいうやばい会社はカウントなしで)それがコロナ禍では受かるはずがないのだ。

だって会社はどんどん倒産してるし、JALANAの社員も家電量販店で売り上げを上げて来いと派遣される世の中である。

新卒の内定率が69%なのは納得できる数字ではある。

そんな時代だからこそ、会社の正社員がいつまでも安定などといえる時代は終わったのだ。

これからは個々のスキルが重視される。

やっとタイトル回収で、現実逃げてばかりの人生だが、安心している自分がいる。それは脳が本当の死の恐怖を味わっていないから。凍えて死ぬ。餓死して死ぬ。そんな状況が明日でも来るかもしれないのに。自分の脳みそは頭が悪いと思っている。

毎日飯が出てきて暖房があり、ふろにも好きな時に入れる。慣れってものは怖い。

なので自分を騙して必死にもがいてみたい。

卒検合格簿記不合格

久々の更新!

今日そっけんごうかくしたよー!

だけどそれよりかなしいしらせがあるんだ~!

簿記2級に落ちましたー泣

もう向き不向きのもんだいなのかなぁって思ってるよ!

ツイッターとか見てると合格してる人が結構いて割と簡単だった!って言ってる人もいたり98点の人もいてつくづく落ち込んでいるんだ・・・

だけど俺は雑草。。。w

踏まれても踏まれても育っていくんだ!

 

総勘定元帳(基本)

通常前期末における残高が次期に繰り越される。

この際仕訳は必要ない。

 

前期繰越を使っているという事は英米式決算法である。税理士試験では大陸式決算法も出てくるけど日商簿記検定ではでないので気にしなくていい。
 

英米式決算法では、 総勘定元帳内で次期繰越は赤字で記入して貸借一致させて 前期繰越を黒字で逆側の合計額の二重線の下に書いていいたよね
 

なぜ赤字で記入するかというと、これは仕訳はありませんという意味を含んでいる と教材には書いてあった。
実際に普通仕訳帳でも前期繰越についての処理はするが、 前期繰越額をまとめて把握して元帳欄には転記防止のチェックマークを記入することになってる。
 

要するに期末の締め切りの時 総勘定元帳にすでに次期繰越と前期繰越を記入しているんだから、 仕訳はいらないって事なのである。

 

145回問3 感想まとめ

かなり難しかったので失点箇所を覚えてる限り簡単にまとめます。

[修正事項]

検収基準を採用しているので取り消しを行うのですが、

売上 600,000/売掛金 600,000

検収のものを検収するのと勘違いして逆にしてしまいました。

また、商品の原価(400,000)を期末帳簿棚卸高に含めるのを忘れて失点

2 備品の中に保守費用が混入してる場合です。

保守費という科目がなくメンテナンス=賃貸料と勘違いしてしまい失点。

保守費3,600/備品3,600

前払い費用の計上

備品の1年分を3月から払うので当期を除いた11か月分の計上

当期の備品の減価償却はできたようなきがします。

受取利息の修正

純額で表示されていたので控除前の金額を出して税金の計上を行います。

仮払法人税4,000/受取利息4,000

当たり前の失点・・・

長期前払費用の振り替え

保険料 500                / 長期前払費用6,500

前払費用 6,000       

36か月あるうちの当期の1か月分、翌年の12か月分は流動資産に入るので答え見たらわかるのに失点。

減価償却

毎年2,200計上してるなら3月も2,200ではと勘違い。年間確定額(1年あたりの減価償却費)との差額を調整する必要があった。失点。

備品も同様だが、前のところで期中以外の金額を除く(△63,600)

借入金の振り替え

全額短期なので長期に振り替える必要があり、失点・・・

2月1日に6か月の利息を前払いし、前払費用に振り替える処理が必要なので

2月、3月分の処理2/12を利率をかけてそれぞれだす。失点

貸付金

短期と長期に分けるだけなのに失点

期末までの利息(利率年2.4%)は全額受領済みである→調整する必要なし

謎の処理を加えて失点・

法人税

ほぼ不可能(ここまでの処理が全てあっていることが前提)

P/Lを作り当期純利益を出してうんぬんかんぬん・・・

このくらいですかね

短期、長期処理が苦手です。分母が分からなくなるので・・・